RESERVE
Aoyama
03-5774-0170
Omotesando
03-6451-1540
Home
About Us
News
Menu
Access
Staff
About Perm
Perm Before & After
Season Collection
Hair Style Gallery
Hair Style Movie
MAGNOLiA Movie
Award
Media
Show & Seminar & Judge
Men's
Staff Blog
Care Blog
Recruit
青山店 Instagram
表参道店 Instagram
Inquiry
|
Privacy Policy
HOME
CARE BLOG
自分はパーマがかからない髪質?表参道美容師が教えるパーマを上手くかけるための解決方法
CARE BLOG
自分はパーマがかからない髪質?表参道美容師が教えるパーマを上手くかけるための解決方法
皆さんこんにちは!!
表参道の美容室hairmakeMAGNOLiAの
スタイリストRYOSUKEです
MAGNOLiAはオープンしてから12年、
パーマを軸とし、美容業界の中でも
『パーマサロン』として認知を高め、
知識やテクニックを他の美容師さんに
レクチャーすべく、
全国でのセミナー活動や
技術の教科書も発刊しています。
ブログやホームページを見て
初めてご来店される
お客様の多くは、
やはりパーマを希望される方が
多いです。
その中でも、よく聞くお悩みが、
☑かけてみたもののかからなかった
☑髪質上パーマはかけられないと言われた
☑かけてみたけど、すぐ落ちた
というものが多いです。
もちろん、
過去にブリーチや縮毛矯正の
履歴があり、
それによる髪のダメージ具合が
酷い場合は
「出来ない」という
結論に至る場合もございます。
しかし、
基本的には
・正しい毛髪診断(髪の強度、ダメージ度)
・正しい薬剤選定
・カットにおけるパーマ前のベース作り
・巻き方での調整
これができれば、
上記のような悩みは
必ず
解決できます!!
その根拠は一体どこにあるのか!?
細部までもこだわりをこめた
カットパーマの全貌を公開致します
実際にパーマをかけてみた
今回は、こちらのお客様にパーマをかけていきます!
髪質はハリのある直毛で、キューティクルがしっかりしています。
巻いてもすぐとれやすく、
今までパーマをかけてもかからなかったケースがほとんど。
今回は、今までのように
掛からなかったりすぐ落ちたりしないよう工夫しつつ、
ご自身でも再現しやすいような
コテで巻いたようなふんわりとしたウェーブ感をつくって
いきたいと思います
カット
今回のカットで重要となるのは、
量をとるためではなく動きを出す軽さの入れ方
です!!
このカットが上手く出来ていないと、
軽さを入れない→薬剤が反応しづらい、カールが形成しづらい
となります。
もちろん軽さもただ入れていけば良いわけではありません。
仕上がりをイメージして、ピボットポイント(パーマのリッジが一番強く出る場所)から
毛先に向かって筆の先のように抜けていくようにスライドカットで柔らかく切ります。
巻いていく構成をイメージしながら、
「毛束の厚み」
を揃えるようにして
軽さを入れるのもポイントです!
ワインディング
まず大切なのは、
「薬剤選定」
髪質やダメージ具合に合わせて、
最も適した剤をつかっていかないと、
「傷んでしまった」もしくは「かからなかった」
となってしまいます
巻いていく、1つ1つの毛束の「厚み」を
全て均一にします!
厚みが均一であれば、パーマが均一な形状になるので
仕上がりが綺麗になります♪
ボリュームの出にくいところは
【ステムの角度】
と
【巻き込み方】
で
作っていきます!
また
、仕上がりのデザインに合わせた
「パーマの種類の選択」
も大切です!
今回はコテ巻き風のナチュラルなウェーブなので、
エアウェーブ
でかけていきます♪
カラーやコテでの熱ダメージはあるものの、
直毛でキューティクルがしっかりしている健康毛なので、
システアミン系の薬剤(髪に優しい成分だが、時間をおけばしっかりかかる)
で反応を確かめながらパーマをかけました
軟化チェック
適した時間をおいて、
かかってるかどうかのテストをします!
ここでOKだったら、そのまま
最後の工程まですすめます!
もし、反応が弱かった場合、
この段階で薬剤を変えることが大切です
完成!!!
かかりにくい髪質もこの通り
コテ巻き風の柔らかいウェーブスタイル
セットもとても簡単&再現しやすい♪
パーマってすごく素敵ですよね^ ^
上記の通り、たくさんのこだわりをもって
パーマをかけているため、
僕のパーマは
かかりにくい髪質にも
対応可能です♪
☑かけてみたもののかからなかった
☑髪質上パーマはかけられないと言われた
☑かけてみたけど、すぐ落ちた
とお悩みの方は
是非一度お任せ頂けると嬉しいです
MAGNOLiAスタイリスト
RYOSUKE
https://www.instagram.com/ryosuke.magnolia/
鹿児島県の離島「甑島」出身
現在、都内の選ばれた数サロンとパーマ美容師さんと合同で
「パーマイノベーティブプロジェクト」という団体メンバーとして、
全国の美容師さん相手にセミナー活動や、
リアルパーマデザインの撮影等で
パーマの素晴らしさを広めるべく活動中!!
2018年WJC主催
パーマデザインコンテストにて
『入賞』『ジャーナル賞』の
二冠を達成!
Eralヘッドキュア資格、
フローディアソムリエ、
ヘアケアマイスター
等の資格もあり、
ヘアケア、頭皮ケアへの
取り組みも行なっています。
他にもこんな記事書いています♪
⇩⇩⇩
ショートヘアはパーマで差をつける!オススメのヘアスタイルご紹介します!
色々な種類のパーマがあるけど、何が違うの?全てお教えします!
パーマで失敗した経験がある方必見!なぜここには求められるパーマがあるのか
パーマがかかりにくいと諦めてた方へ~エアウェーブって?
ご予約はこちらからお願いいたします♬
https://www.hairmake-magnolia.co.jp/reserve/
最新の記事
「30代,40代,50代」大人男性(メンズ)の髪の悩みをパーマで解決!ボリュームアップパーマ
こんにちは!MAGNOLiA青山本店代表DAISUKEです。 今回は30代〜50代のビジネスマンの...
自分に合ったシャンプーとは?シャンプーの基礎知識と選び方☝️
こんにちは。青山、表参道美容室MAGNOLiAケアリストのSAKIです。 MAGNOLiAは「...
薄毛で悩んでいるあなたへ『パーマ』で解決する方法/ふんわり、持ちの良いスタイルをつくる
こんにちは 青山本店代表のDAISUKEです。 長年美容業界からオファーを頂きのパーマに関するセ...
朝パーマが消える人必見!セット方法とパーマがかからない人に知ってほしいこと4選
パーマに向いてないかも。パーマは無理と言われた。。まだ諦めないで!諦める前最後に読んで、今までのパー...
『始めても安心』パーマについて詳しく解説!東京でパーマが上手い美容師・美容室「MAGNOLiA(マグノリア)」
こんにちは 青山本店代表のDAISUKEです。 長年美容業界からオファーを頂きのパーマに関するセ...
ストレート?ストカール?どれがいいか分からない方必見!メニュー別解説!
ストレートパーマは真っ直ぐにしかならないと諦めていませんか?毛先にカールをつけるストカールなんてある...
カテゴリ
DAISUKE (10)
SHIN (2)
KAYO (4)
YOSHIBA (11)
HINATA (11)
TOMOYA (6)
SAKI (10)
SHO (1)
コールドパーマ (14)
エアウェーブ (15)
デジタルパーマ (10)
プリカール (4)
メンズパーマ (8)
ストレートパーマ (5)
カラー (1)
カット (3)
メンズ (5)
お悩み (24)
ケア (12)
English (1)
最新の記事
「30代,40代,50代」大人男性(メンズ)の髪の悩みをパーマで解決!ボリュームアップパーマ
自分に合ったシャンプーとは?シャンプーの基礎知識と選び方☝️
薄毛で悩んでいるあなたへ『パーマ』で解決する方法/ふんわり、持ちの良いスタイルをつくる
朝パーマが消える人必見!セット方法とパーマがかからない人に知ってほしいこと4選
『始めても安心』パーマについて詳しく解説!東京でパーマが上手い美容師・美容室「MAGNOLiA(マグノリア)」
ストレート?ストカール?どれがいいか分からない方必見!メニュー別解説!
ケアリスト直伝!正しい髪の乾かし方🌬️✨
ケアリストが直伝!正しいトリートメントの付け方💫
ケアリストが直伝!正しい髪の洗い方🫧🚿
「加齢」と「老化」の違いって?エイジングケア対策シャンプーで頭皮の健康を取り戻そう!
ご予約