CARE BLOG
こんにちは。青山、表参道美容室MAGNOLiAケアリストのSAKIです。 MAGNOLiAは「パーマ」を得意とするスタイリストが多数在籍する美容室です! 当店を御愛用下さるお客様の中には、ヘアスタイルだけでなく、ヘアケア、頭皮ケアはもちろんスキンケアやメイクなど様々な「美」に興味のあるお客様が老若男女問わずいらっしゃいます。 そんなお客様のお悩みの解決のお手伝いをさせて頂いてます。 今回は今まで医薬部外品や化粧品のシャンプーをいろいろとご紹介してきましたが、シャンプーの中でも最高峰のアンチエイジングケアのできる商品をご紹介していきます。
皆さんは同窓会などで再開した友人の中で「歳とったな」、「老けたな」なんて感じた経験ないですか?
逆に「あの人いつまでも若々しくて羨ましい!」なんて思うこともあるかと思います。
皆さんはこの違いを「歳をとったから」で済ませていませんか?
人間には「加齢」と「老化」で見た目が変わって行くことがあります。
加齢とは人が誕生から今に至るまでの物理的な経過の時間によって生じる現象です。
また、老化は加齢に伴っておこる身体機能の衰えです。肌のシワやシミ、弾力、白髪の出方の違いは老化のスピードの違いなので差が出てきます。
つまり、加齢による身体の衰えのスピードは同じ年齢の人なら変わらないけど、老化は生活習慣やケアによって変わってくると言うことです!
紫外線
紫外線は肌老化の原因の65%を占めると言われています。
紫外線にはUV-AとUV-Bの2種類の波長から出ているエネルギーがあります。
UV-Aはエネルギーは弱いですが、お肌の深い部分、真皮まで到達してしまうためお肌のハリを保つコラーゲンを攻撃してしまいます。
そのためお肌の弾力が奪われ、たるみやシワの原因を作りだします。
UV-Bはエネルギーが強いのでお肌の表面を刺激し炎症を起こします。
表面のお肌が傷つくと皮膚を厚くしてお肌を守ろうとしたりターンオーバーが早まってバリア機能が弱まってしまいます。
繰り返し強い紫外線を浴びると黒い色素を作り出すメラノサイトの数が増え、シミの原因を引き起こします。
活性酸素
活性酸素とは私たちの体をサビつかせる悪玉酸素です。
普通の酸素に比べて著しく化学反応を起こしやすく、活性酸素が体内で大量に発生してしまうと元気な細胞を傷つけ、老化を引き起こす原因になってしまいます。
活性酸素は呼吸をするだけで発生してしまうのでいかに発生させないようにするかが大事です!
人間には活性酸素を除去する仕組みは備わっていて、抗酸化力のある酵素などが活性酸素を取り除いてくれます。
しかし、30代以降は体内の酵素量も減り抗酸化力も落ちてくるので意識的に酵素を取り入れていくことも大事です。
また、紫外線や激しい運動、喫煙などでも活性酸素は発生してしまうので気をつけましょう!
血行不良
全身の細胞には血液を介して栄養や酸素が送られていきます。
そして、加齢とともに血行は悪くなります。
そうすると細胞の隅々まで酸素や栄養が行き届きにくくなり、また溜まった老廃物も流れなくなりくすみや乾燥が起こり肌老化が加速してしまいます。
血管は老化とともに硬くもろくなり、血液の循環が悪くなり、肌老化はもちろん、心臓病や高血圧などの病気も引き起こしやすくなります。
血行不良もまた喫煙、生活習慣が原因で老化が進むため、健康的な食生活や睡眠なども心掛けましょう!
これまでは老化の原因をご説明してきました。
次にお話したいのは細胞寿命とも呼ばれている「テロメア」についてです。
テロメアとは皆さん聞き馴染みがないと思いますが一言でいうと、「細胞の老化を司る染色体の核」です。
難しいように聞こえますが、イメージして欲しいのは長い回数券のチケットのようなものです。
新しい細胞が生まれるとき、このテロメアが少しづつ剥がれて細胞分裂を行い新しい細胞が作られていきます。
しかし、このテロメアは人が生まれてから死ぬまでに使える制限があり、1度細胞分裂を行ったテロメアは元には戻りません。
そして、使えば使うほど短くなり細胞の機能も弱まり、老化が進んでいくと言われています。
【㈱イーラル 参考資料】
そのため、このテロメアをいかに切れないようにつなぎ留めて置けるかが大事になってきます
冒頭の話に戻りますが、このテロメアを減少させないようなケアができる最高峰のシャンプーがあるんです✨😳
それが、こちら
EraL プルミエバランシングシャンプー 【医薬部外品】 400ml ¥12,100 /340ml ¥9,680(詰替) (全て税込)
こちらの、シャンプーは先程説明させて頂いたテロメアケアができるアンチエイジングシャンプーになります。
EraLは独自の研究で、プルーンの分解物とビワ葉エキスがテロメアケアに有効成分である事を見つけ出し、その抽出したエキスを配合してターンオーバーを正常にして過剰な細胞分裂を抑えて、細胞寿命を引き伸ばす効果が期待できます✨👏
また、プルミエシリーズは2021年2月にリニューアルされ、さらに「性差」に着目して トウキ根エキスという成分が配合され、改良されました😌
「性差」とは?
性差とは、酸化ストレスの事を意味します。
紫外線、大気汚染、精神的ストレスなどの酸化要因によって体に起こる悪影響の事で、特に女性は酸化ストレスの影響を受けやすいです。
酸化ストレスが増えると老化が進み、シワや白髪が増え、老化促進の原因となっていきます。
今回は加齢と老化の違いからエイジングの要因とケア方法についてのお話をさせて頂きました。
人は生きているだけで活性酸素を作り出し、徐々に老化が進んでいきます。
近年の研究で若々しくいるためには、テロメアを長く保つ事が重要という事がわかり、そのケア商品も発売されてきました!
EraLプルミエはシャンプーの中でも最高峰のエイジングケアのできるシャンプーですが、お値段も最高峰クラスです😳🙌
しかし、その分他のシャンプーでは難しいケアが出来るため自己投資の1つとして1度使ってみてはいかがでしょうか?
こちらのシャンプーはサロン専売品になるため市場には出回っていませんので、気になる方は是非1度ご相談ください😌
SAKI
MAGNOLiA ケアリスト
スペシャルキュアリスト(頭皮ケア認定資格)取得
ヘアケアマイスター プライマリーコース、ミドルコース取得
オーナー、代表、各スタイリストの撮影、セミナー、ヘアショーのメイクを多数担当。
オーナー、両店の代表の専属アシスタントの経験からお客様一人一人に寄り添ったカウンセリングで頭皮や髪のお悩みを一緒に解決していきます。
髪の事以外も、メイクやメンズメイクなどのアドバイスもさせて頂きます。